2013年1月29日火曜日

除雪ボランティア…福祉活動!

1月28日、月曜日、早目に出勤して?、玄関ポーチ前から県道までを除雪。
いつものことで、慣れてはいるのですが…。
C長に除雪機で駐車場なども除雪していただいて助かりました。
続いて、お向かいの体育館前も夜に太鼓練習が行われることから除雪機を使って、C長や隊員で除雪作業が行われました。

そうこうしているうちにC長から、「除雪機を丁度出したことだし、高齢者世帯の除雪をしてあげようと思う…、一人でもいいが誰か手伝って!」とのことで、
いざ、出動…!となりました。
C長が除雪機、協力員、事務局はポリスコップでの作業(後始末)です。


箱渕1軒と塩田1軒の除雪が終了しました!
後、見回ってみましたが、既に作業がされていたお宅、この時期のみ施設入居されていてお留守のお宅も数軒あり、取りあえず今回はこれで終了です。

喜んでいただいてよかったです!
こちらも嬉しいです!

2013年1月28日月曜日

大東地区・塩田地区新年祝賀会を開催しました。

 昨日、1月27日(日)午前10時から、大東交流センターに於いて、大東地区・塩田地区新年祝賀会を開催いたしました。
 この2地区合同で開催される祝賀会は、平成15年1月に行われてからずっと継続されていて今年11回目でした。
 
 速水市長様はじめ、県議会議員様、市議会議員様、松江木次線バイバス大東地区整備促進期成同盟会長様、小学校長様、市教育委員会次長様、総合センター所長様、次長様、市社協地域福祉部長様のご臨席のもと、2地区で約100名の出席をいただいて盛大に行われました。

 塩田地区は大東地区とこれまでも色々と交流を続けてきましたが、今後もこの賀会だけでなく、あらゆる面で関わっていくことが出来ればと思います。
 
 ※写真は大東地区のブログ(http://unnan9.blogspot.jp/2013/01/blog-post_27.html)にアップしていただいていますのでご覧くださいませ!


2013年1月22日火曜日

塩田子どもプラン

 塩田地区では、月曜日の放課後、交流センターで「子どもプラン」を実施。
 毎週ではありませんが、地域おこし協力隊の隊員を中心に行っています。
 塩田小学校は平成23年3月に閉校し、子ども達は大東小学校へ通っています。

 地域とのつながりや、やはりこれまで慣れ親しんだ塩田での交流を求める声が子ども達はもちろん保護者の皆様からあがり、隊員のサポートで取り組まれています。

 費用は振興会生涯学習から助成しながら実施。
 平日の活動は、元小学校の体育館や校庭、交流センターで遊んだり、センター会議室を利用して宿題をしたりしていますが、四季の休日にはその季節に合わせたイベント的な活動がおこなわれています。

 今度、「はばたきの会(6年生を送る会)」を行うことになり、昨日(1月21日)は、そのプラグラムや進め方を隊員のサポートで子ども達が相談。
 地域おこし協力隊員と相談中
 概ね、保護者との話し合いで決められていたようですが、子どもの側からの出しものなど相談することはたくさんあるようで…。

 「はばたきの会」は6年生を送る会として塩田小学校でずっと取り組まれていました。この時はばかりは保護者も仮装?して劇に歌に、おおいに盛り上がったと聞いています。先生も一緒に賑やかに開催されていたようです。

 そんなおかしくて面白くて、楽しい6年生を送る会を保護者も子ども達もたとえ小学校が無くなっても大事にしていきたいと思われたのかもしれません。
 まだまだこれから打合せや練習をしていくだろうと思いますが、6年生が、心から楽しかったと思い、両手いっぱい広げても抱えきれないほどのその思いを受け止めながら、元気な中学生になってほしいと思います。

2013年1月7日月曜日

平成25年も宜しくお願いいたします!

 明けましておめでとうございます!
 交流センターは4日から開館し、仕事始めでしたが、本格始動は本日、7日からになりました。
 4日は、地域の皆様が多数、来館くださって、お茶を一緒に飲みながら新年のご挨拶をさせていただきました。
 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 このブログをご訪問くださっている皆様、今年も地域の活動・行事など出来るだけアップしていきたいと思っていますので、時々、開いてご覧くださいませ。
              (※昨年はアップ出来ない時も多々ありました。)
塩田と久野の境界付近・1月4日、午後、撮影しました。
さすがに道路脇の雪は多いです。
除雪車が出動し、きれいにしていただいたので道路の雪はありません。