2011年8月30日火曜日

随筆集を寄贈していただきました!


 8月30日午後、松江市在住の井藤久嗣氏が随筆集『スサノオノミコトを追って』をご持参くださって、ご寄贈いただきました。
 以前にも一度、訪問いただき、この本の基になったものをいただきましたが、その時に塩田の事をお話しし、詳しく知っておられる古老を紹介したりしました。この随筆集の前のものが「天狗山とそれに連なる二つの山」です。
 今回、7月に山陰中央新報社から発行され、新聞にも写真入りで紹介、掲載されていました。
 
 雲南市教育委員会へもご寄贈いただいたとのこと。
 各図書館へ配本した旨、連絡があったそうです。

 塩田のすくね塚(すくも塚とも言う。)や大仙神社について書いてありますので、玄関ホールに置いて、地域の皆さんに読んでいただこうと思っています!

2011年8月29日月曜日

夏期巡回パトロール終了!



 夏期巡回指導を、毎年、「塩田地区青少年育成協議会」と「塩田地域を守る会」の共催で実施しています。
 3班に分かれ、班毎に巡回をしています。
 阿用駐在所の巡査部長さんにも同行していただいて、交流センターから塩田下・塩田上へ、バス車庫で引き返し、元塩田小学校を回り、箱渕地内へ向います。
 塩田ダムを巡回し、ダムから笹谷方面へ。
 清田境界付近まで巡回して終了します。

 その巡回も8月25日を以って今期の予定を終了しました。
 活動いただいた皆様、有難うございました!

協力隊・初仕事、頑張りました!!

8月27日、土曜日は塩田地区の配食サービスG『いぃ~飯会』の活動日でした。
月1回ですが、第4土曜日に弁当作りをして、利用会員さん宅へ配食をしています。
3月で丸5年を経過し、現在、6年目の活動中ですが、地区内にすっかり根付いた事業となっています。

地域づくり協力隊の三瓶裕美さんは、いよいよ、後、数日で、市役所や総合センターでの研修を終え、9月1日から塩田での活動に入られます。
塩田での仕事の一つに配食サービス事業への参加協力もあげてありますが、8月の活動日にも是非、参加したいとのことで午後3時前から交流センターにきていただいて、スタッフと一緒に活動をしていただきました。

みんなとワイワイ言いながら調理!
スタッフに聞きながら。
スタッフの中にすぐに溶け込んで、ほんとにいい雰囲気です。
彼女の素直な性格がみんなを安心させるんですねっ。
スタッフの皆さん、裕美さんを宜しくお願いいたします。

配食にも一緒に行きたい…と聞いていましたから、事務局が担当の箱渕地内を同行していただきました。
スタッフの一人と三瓶さんで配食。
事務局は写真を撮りにウロウロ付き添って…。
今後は塩田上・塩田下・笹谷とその日、担当されたスタッフに同行していただく予定です。


終了後の来月のレシピの打合せにも参加。
「赤板ってなんですか?」
「途中から会話が解らなくなって。フランス語みたいです!」
あれ~っ!
出雲弁ってフランス語…、流暢なフランス語で私達は会話してる?(笑)

今まで夢だった田舎暮らし…3.11のあの日から現実にするために動き出した結果、地域おこし協力隊への応募だった裕美さん。
縁あってこの地に来ていただいたのだから、お互い、この縁を大切にしていきたいと思います。

2011年8月23日火曜日

大東町交流センター連絡協議会・研修に行ってきました!



 去る、8月18日、大東町内8つの交流センターで組織している、交流センター連絡協議会では、研修会を開催いたしました。
 会長の景山センター長(阿用交流センター)さんの企画で、出雲市の大社コミュニティセンターをセンター長・センター主事、合せて16名で訪問しました。

 出雲市は各公民館を教育長部局から市長部局へ替え、コミュニティセンターとして運営管理となっています。ですが、大社は社会教育・生涯教育を主として各種団体のお世話は殆ど行っていないとの事でした。
 他のセンターでも大社の様な形を目指しているとのことでしたがなかなか難しいというお話でした。
 
 職員も殆どの施設が5人体制でしかも全員が常勤です。
 (4人や6人のセンターもあるとのこと)
 センター長1名・チーフマネージャー1名・マネージャー3名の職員。
 
 大東町(雲南市)とは比べられられない事が多くありました。
 講演会等も動員はかけない方針だそうですが、私達は各種団体のお世話をして、またこちらが企画した事業にも出かけてもらう…持ちつ持たれつで実施している部分もあり、当地区の様な小地域では無理だなぁ…と。
(動員かけずに出席者が多くなるのは理想ではあります。)

 到着しましたら、❤型の蕎麦がき入り冷たいぜんざいでおもてなしをしていただきました。
 美味しかったです!有難うございました! 
 また今回の研修でお世話をいただいた会長さんはじめ事務局の主事さん、大変お世話様になりました。
 有意義な研修になったと思います!
 有難うございました!  (交流センター主事)
        
 

2011年8月22日月曜日

訪問いただきました!


8月22日、月曜日、足立県議さんと細田市議さんが、街頭活動?中にお立ちよりくださいました。

地域おこし協力隊・隊員の話を聞きたいとの事でしたので、お話をして、9月からいよいよ塩田での活動に入られる旨、お伝えをいたしました。
 
塩田地区は今後、小学校利用の問題もありますし、皆さんにお出でいただいて、様々な情報をいただきたいと思います。

定住対策…等も、過疎化・高齢化している当地区にとっては空家や学校の再利用など含め、資金搬出方法など教えていただきたいことがたくさんありますので、地域からも発信していきますが、この山間地にお出でいただいて現状を知っていただき、地域の声を聞いていただきたいと思います。

(※写真掲載許可をいただきましたのでアップいたします。)

2011年8月16日火曜日

早稲田大学の学生さんにまた会えました!

 お盆、交流センターは13日から15日月曜日までお休みを致しました。

 8月15日、またまた早稲田大学建築学専攻の学生さん達が塩田にやってきました!
 夜、市の職員さんや地域おこし協力隊の三瓶さん夫妻と交流…。
 交流センターで一泊して…。

 今日、16日朝、職場に着いたら、7人の学生さん達はまだまだぐっすりお休み…でした。(笑)
 起きてきません!
 しばらく静かにしていると眠たそうに眼をこすりながら、事務室に来て「おはようございます!」
 昨年のお盆前、シティスイッチ2010出雲の塩田会場を引き受けた時、小学校の「最後で最初の文化祭アートフェスタ」をプロデュースしてくれた学生さん4人も顔を見せてくれて、一年ぶりの再会を喜びました!

 嬉しいですねぇ!
 こんな山の中のちっちゃな地域に、東京からやってきてくれて…。
 ありがたい事ですよね!
 ほんとに感激です。

 総合センター職員のお話で、8時頃には交流センター職員が出勤すると伝えたら、会って帰りたいとの事だったようです。
 一緒に事務室でお茶を飲み、玄関前で記念撮影をして、学生さんは次の予定地へ向いました。

 いつでも来てね!
 待っています!…と見送った事務局です!
 

2011年8月9日火曜日

地域おこし協力隊

 去る8月5日に雲南市が導入した地域おこし協力隊の辞令交付式が行われた。
 吉田町・民谷、大東町・塩田、2地区へそれぞれ女性隊員が赴任し、地域づくりのサポートを目的とします。
 当塩田地区に赴任される三瓶裕美さんは東京都出身。
 先月22日、事前訪問の後、29日、引っ越し。
 さわやかで明るい素敵な女性です。
 地域の皆さんともすぐに打ち解けて、一緒にお茶しています(笑)!

 5日の辞令交付を受けて、昨日8日、月曜日に総合センター職員の案内で民谷地区へ赴任の添野夏子さんと共に正式な挨拶回り。
 一緒にお茶を飲みながらお話しているといい方達が応募してくださってよかったなぁと改めて実感しました。

 これから色々な事があると思いますが話し合って、相談しながらやっていきましょう!

 新聞に掲載されていましたから、交流センター職員それぞれが持参。
 「裕美さん!一部は自分の記念に…。一部はお母さんに送ってあげなさいね!(笑)」と渡した事務局です。…そしてもう一部は、交流センターで大事に残しておこうと思います。

 添野さん!裕美さん!
 焦らず、ゆっくりでいいから雲南市…、島根に慣れていってくださいね。
 そしてこれから明日の中山間地を見つめて、いいところを引き出すお手伝いをしていただけるといいなぁと思っています。

 当分は総合センターでの研修ですので9月からが本当の地元デビュー…、協力隊のスタートです。
 市内の皆様、お二人を宜しくお願いいたします!
塩田地区の皆様、三瓶裕美さんを快く受け入れてあげてください!
 出会われたら声ををかけてあげてください!