2012年7月30日月曜日

塩田地区 親子キャンプ♪

7/28(土),29(日) 旧塩田小学校にて、地区の親子キャンプがひらかれました。

小学生の保護者と協力隊が企画運営し、
地区振興会や教育委員会にサポートしていただきました。
(ありがとうございます~)

みんなで川遊びをしたり


ごはんをつくって、輪になって食べたり
塩田小学校にみんなで集まって、たっぷり遊びました!!

詳しくは協力隊のブログに書きましたので、ぜひごらんくださいませ☆


(地域おこし協力隊・三瓶)

地区福祉委員会主催 福祉研修会開催!

 7月28日、土曜日、午後7時30分から塩田地区福祉委員会の事業のひとつ、福祉研修会が開催されました。年度当初の地区福祉委員会の運営委員会において、計画されていた研修会です。
 皆さん、土曜日の夜でありましたが、都合をつけて出席していただきました。
 この研修会の講師は、雲南市社会福祉協議会の地域福祉部長の遠藤勇二氏と大東支所の地域福祉担当の並波里枝氏をお招きし、お話をしていただきました。
 研修テーマは「孤独死」について、お願いをしました。
 以前の阿用地区のブログで、このテーマでお話をしていただいた…との記事がアップされており、昨年は「認知症」について研修をしたので、阿用地区を参考にさせていただいて、今回はこのテーマでお願いしました。
 一人で生活している方が亡くなっても全てが孤独死とは言えない。「独居死」、「自立死」と言うのが正しいのでは…、世間や離れている家族とのコミュニケーションを上手く取らなしで、億劫になって周りの人達との交流の無い方が誰も気付かない間に亡くなっていたこと。
 それが孤独死であるとのお話でした。
遠藤部長さんと並波さん
主催者;藤原振興会長さん、藤原委員長さん、加藤推進員さん
藤原委員長さんのあいさつ
遠藤部長さんのあいさつ
熱心にお話を聴いておられる地区の皆さん

 当地区も高齢者のみならず、一人暮らし世帯が多くありますが、相互支援、声掛けが日常茶飯事に行われていますので、孤独死とはならないと思います。
 少し、重いテーマではありましたが、現代社会に於いては、現に起こっていることであり、知っておくことも必要だと思います。
 出席された皆様、有難うございました!

2012年7月27日金曜日

塩田高齢者学級・一日現地研修に行ってきました!

7月25日(水)に塩田高齢者学級の一日現地研修を実施しました。
まず、塩田から広瀬に向い、布部の加納美術館(平成8年10月建設)を訪れました。
塩田地区の生涯学習事業では初めての研修先です。
  美術館に到着し、理事長さんの挨拶があり、続いて加納佳世子館長さんから館内の展示作品について説明をしていただきました。
まず、備前焼の作品から…。
金重陶陽・安部安人等の作品が展示してありました。
 加納莞蕾の作品の説明をしていただいているところです。
フィリピン刑務所に戦犯として収容されていた108名の釈放助命嘆願活動をされていたというお話しをしていただきました。それが叶ってからも恒久平和に向け努力を続けてこられた人です。
 2階では「神話の世界へどうぞ」青戸慧の作品展が…。
丁寧に、熱心に、館長さんは説明してくださいました。
最後に別館・莞蕾館ではお干菓子とお抹茶をいただきました。
とても美味しかったです!
有難うございました!

昼食の後、午後の研修は松江歴史館へ
松江歴史館で映像による松江城建設について学びました。

帰りに松江歴史館の前で集合写真をパチリ!

学級生の皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
とても実のあるいい研修になって良かったと思います。

2012年7月23日月曜日

塩田ダム周辺の除草ボランティアを実施!!

7月22日(日曜日)の午前8時、現地集合で塩田ダム周辺管理道路の除草作業を行いました。
これは、「塩田ダム水源美化委員会」が、毎年、実施しています。
今年は事務局含め42名の皆さんが、ボランティアに参加してくださいました。



草刈機で刈って行く人、よせて始末する人、分担して作業を進めていきます。
塩田班、篠渕班に分かれての作業です。
毎年、実施しているため、自然にと言いますか、恒例の如く、分かれて作業は始まりました。
周辺を二手に分かれ、丁度半分辺りで出会って終了となります。
キレイになりました。有難うございました!
このダムは塩田地区内にあっても、地区民は使用しないのですが…。
地域の中にあるのでキレイにしようとの皆さんの気持ちから始まったことなのです。
ですから、ダムを訪れてくださった皆様、ゴミは捨てないで必ず持ち帰ってくださいね!

公園・東屋周辺は、箱渕自治会の皆さんが、年間通して清掃を受け持っておられます。
大変でしょうがこれからも宜しくお願いいたします。

ボランティアしていただいた皆様!
暑い中、本当にお疲れ様でした!



2012年7月19日木曜日

塩田女性学級・現地研修へ

去る、7月17日に塩田女性学級の一日現地研修を実施いたしました。
今回は出雲市で研修と決め、まずは大社参拝から。
傘も要らない良い天気にも恵まれ、有意義な研修となりました。
まずは大社参拝から。
 JR大社駅舎です。一畑電鉄の駅舎にも行きました。
 出雲キルト美術館です!築200年の古民家が美術館。
キルト作家・八幡垣睦子さんプロデュース、素敵な作品ばかりが展示されていました。
出雲キルト美術館の八幡垣睦子さんです!
事務局の先輩で若い頃、親しくさせていただいていましたので、今回、記念に写真を撮らせてとお願いしてパチリ。久し振りにお会い出来て嬉しく思いました。
※先生に掲載許可をいただいています。
 山陰中央新報制作センターで記念にパチリ!
大騒ぎして撮ったので、担当の方、きっと驚かれた事と思います。
18日新聞の紙面を飾りました!…というより掲載していただきました。
 説明を聞いています!

 実際に制作途上を見学しました!
 DVDを見ている間に「号外」のプレゼント!粋な計らいです!
有難うございました!
ちなみにこの日は協力隊・隊員も参加!
例の吉田君ポロシャツを協力員と事務局と3人でユニホームの如くお揃いで着て出掛けました。
学級生さんは遠くからでも目立って、目印になって良かったそうです!

2012年7月9日月曜日

塩田地区寿会総会&研修会を開催

7月6日、金曜日、塩田地区寿会の研修会を兼ねて総会が実施されました。
今年度は松江市八雲町の『熊野館』で総会を開催と計画、研修は同じ八雲町の出雲和紙『安部榮四郎記念館』を訪れる事になりました。

雨の心配もしましたが、傘を使う事もなく、天気にも恵まれました。

 安部榮四郎記念館です。
ビデオを見ながら研修しました。1階と2階の展示品も見ました。
              
研修を先にして『熊野館』で総会を開催。
終了後は懇親会に移り、和やかな雰囲気で終了いたしました!

当日は、会員24名、事務局合わせて25名の出席でした。
今年度、既に、様々な事業が展開されていますが、これからも皆さんにご協力をお願いしたところです。総会が終わりましたので、これで安心して事業の推進が出来ます。
出席された皆様、お疲れ様でした!

2012年7月5日木曜日

すくすく花壇の花植え・寿会です!

7月3日、地区寿会の花作り部長さんより
「サルビアの苗が出来ているので、この梅雨の雨が降っている間に植えたいと思います!」
と連絡がありました。
交流センター長さんに部長さん宅から苗の運搬をしていただいて…。
急な事で、今回は子ども達や他の会員さんと一緒に植える事はできませんでしたが、部長さん、委員さんとたまたまGB練習に来られた方達にお手伝いをお願いし、草取り&苗植えをしました。
1時間ほどでとてもキレイになりました!!

サルビアとメランポジュームを配置して植えていきました。
秋には大きくなってキレイに咲いてくれるでしょう!

この花植えの前、
6月4日に、花作り部委員さんと交流センター職員とでチューリップの球根を掘って、草取りをしておきました。球根は11月に植えるまで交流センターで保管します。
たくさんありましたよ!


2012年7月2日月曜日

山ゴブリンの定点観測 (1カ月)

5月24日に生まれた、2代目山ゴブリン。1カ月ごとに定点観測していきます♪

                【生まれたて】 5月24日


               【1カ月】 6月25日 
この日は小雨で霧がかって、しっとりゴブリン^^


               【1カ月】 6月26日
翌日、天気がよくなったので撮ってみました。


生まれたてのゴブリンをみんなで見ながら、
アフロヘアっぽいねと話してましたが、
このひと月でさらにゴージャスなアフロになったような気がします^^